「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(6件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
初版 鬼・鬼・鬼 伝奇アンソロジー 高橋克彦 加門七海 藤木稟 NON NOVEL
平成14年4月20日初版 祥伝社発行
平安・明治・平成-時代を超えて出現する鬼! 伝奇ホラーの新たな地平を拓く競作。2000年刊文庫判書下ろし3作品「空中鬼(高橋克彦)」「鬼を斬る(藤木稟)」「大江山幻鬼行(加門七海)」を1冊にまとめたもの。
空中鬼
八七年九月。内薬師・橘の無惨に飛び散った死体が発見された。その生首を検分した陰陽寮・弓削は愕然とした。それは昨夜、魔物が見せた五つの生首の一つだったからだ。残りの彼らはみな殺される運命にあるのか?魔物と人の間にあって自在に空飛ぶ「鬼」の正体は?これぞ歴史伝奇の白眉!
大江山幻鬼行
骨董店で手に入れた京都・大江山の鬼の文鎮。その直後、友人から蝶の上に角を生やした鬼が乗っている写真を見せられた。「揚羽蝶ってね、別名鬼車って言うんだって」鬼の乗る車?写真は合成なのか、それとも…。撮影場所はなんと大江山近くと聞いて、私はさらに驚愕した。摩訶不思議な出来事が待ち受けていた
高橋克彦
1947年、岩手県生まれ。早稲田大学卒。83年に写楽殺人事件で江戸川乱歩賞、86年に総門谷で吉川英治文学新人賞、87年に北斎殺人事件で日本推理作家協会賞、92年に緋い記憶で直木賞、2000年に火怨で吉川英治文学賞を受賞
加門七海
東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。美術館の学芸員を経て、1992年に『人丸調伏令』で作家デビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、伝奇小説、フィールドワーク作品を中心に活躍。
著作に小説『祝山』『鳥辺野にて』『目嚢——めぶくろ―』など、エッセイ『猫怪々』『たてもの怪談』『お咒い日和 その解説と実際』『着物憑き』『加門七海の鬼神伝説』『大江戸魔方陣 徳川三百年を護った風水の謎』『船玉さま 怪談を書く怪談』など多数。
藤木稟
日本の小説家、ホラー作家、推理作家。大阪府生まれ。歴史、シャーマニズム関係のノンフィクションを発表し1998年に小説家デビュー。その作品はミステリー、伝奇、ホラー、SF、児童書など幅広い。
【状態】
経年劣化により焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。